皆さん、こんにちは!
つくば結婚相談所ブライダルドリームの川本です😊
最近、だいぶ気温が暖かくなってきましたね。
植物が目を出すように、皆さんも婚活に繰り出したくなる…
そんな時期なのではないでしょうか?
しかし、婚活パーティーやお見合いって
ただ闇雲に参加しても上手くいかないことがほとんど!

緊張して普段の自分が出せなかったり、
話せない、相手の目を見れない、逆に話過ぎてしまう……など、
『こんなはずじゃなかったのに!』
という結果に終わってしまうことが多いんです。
そこで、今回は
みなさんが婚活で運命の出会いを逃さないために、
【お見合いで気を付けるべき行動①自慢話は嫌われる!?】
についてお話ししたいと思います🍀
自慢話は嫌われる!?
さて、突然ですが、
皆さんは婚活パーティーやお見合いで、こんな行動していませんか?
・相手の話ではなく、自分の話ばかりでほとんど時間が終わる
・相手に質問するのではなく、されるばかりだ
・自分の仕事や趣味の実績を話すことが多い
もし上記の項目すべてに当てはまった場合、
他の婚活参加者やお見合い相手から
『この人、自分の自慢話ばっかりする人だな』
と思われている可能性があります😨

「え!?そんなつもりないのに…。」
と思いました?
でも、お相手から見ればそうなんです…。
『自慢話する人』が婚活・お見合いで嫌煙される理由
『自慢話する人』が婚活パーティーやお見合いで嫌煙される理由ですが、
①「話を聞いてくれないということは、こちらに興味がないんだ」と思われる
②「自己主張が強すぎる」と思われる
③単純に「話しててつまらない」
なんてことが挙げられます。
やっぱり、人って自分の話を聞いてくれる人が好きです。
聞き上手はモテるといいますが、これって
『聞き手が自分に興味を持ってくれるから、
自分も相手を信頼して話したいと思える』
っていうのが大きいと思います。
反対に
『自分の話ばっかりでこちらの話を聞かない人』には
信頼したいという気持ちはなかなか生まれません。
信頼できない相手の話をいくら聞こうと、
一緒に時間を過ごそうと、
「この人素敵!」という気持ちにはならないんですよね。
やっぱり、
相手にとって信頼できる・安心感のある相手になる
というのが
婚活パーティやお見合いを成功させるために
非常に重要なことだと思います。

「自慢話」解決方法:内容のキャッチボールを目指そう!
コミュニケーションとは、”言葉のキャッチボール”
ってよく言われますけど、
”内容のキャッチボール”でもあるんです。
どういうことかというと、
言葉のキャッチボールというのは、
「A:私カレーが好きなんです。」
「B:えーそうなんだ!どうして?」
「A:あのスパイスが効いた感じがたまらない…♡」
「B:スパイシーなのが好きなの?」
…みたいに、
相手の話に応答して、会話を進めていくことを言います。
ただ、もしこのまま1時間2人が話し続けると、
Aさんばかりが好きなことを話して、
Bさんは質問ばかり返してしまいそうですよね。
仲の良い友達同士であればこれでいいんですが、
初対面の相手にはオススメしません!
どちらか一方が好きなことばかりを話すのではなく、
趣味や仕事、家族について
『お互いに知り合う』ことが大切なんです。
まして
婚活パーティーやお見合いは時間が限られていますから、
だらだらと自分の話ばかりしていて、相手が話す時間がなくなってしまったら
もうそれ以上相手の事を知る機会は失われてしまうんです。
内容のキャッチボールというのは、
「A:私カレーが好きなんです。」
「B:えーそうなんだ!どうして?」
「A:あのスパイスが効いた感じがたまらない…♡Bさんは好きな食べ物ある?」
「B:牛丼かな。」
「A:牛丼!!何で?」
「B:いや~、あの汁の味がたまらん。Aさんは牛丼好き?」
「A:たまに食べるかな~」
みたいに、
それぞれが自分の話だけをするんじゃなくて
「あなたはどう?」と
相手のことも聞き出してあげることです。
上記の例を見ていただければわかりますが、
話題を変えるわけではありません。
続いてる話題について、
「あなたはどう?」と聞き返すだけでいいんです。
これができると、
自分の話をしつつ、相手の話題に触れることができ、一石二鳥。
会話上手に見えますし、
「なんて気遣いができる人なんだろう…!」
と相手に感動されることでしょう。

さいごに
いかがでしたか?
つくば結婚相談所ブライダルドリームでは、
恋愛婚活に本気で取り組みたい方のために
毎週婚活で使える知識をブログで発信しています!
また、当サロン会員様にはお一人お一人に合わせた
婚活カウンセリングや恋愛婚活講座によって
あなたが素敵なパートナーと巡り合うためのサポートをいたします!
詳しくはこちら!👇
無料の恋愛婚活カウンセリングも行っておりますので、
婚活に悩んでいる方はお気軽に無料相談へお越しくださいね🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございました!